[iOS]全画面表示アプリの操作

iPhoneの操作。
「写真」で、タイル状の画面から写真を一点選んだ後、
写真をスワイプして、前後の写真を表示できる機能あったんだ。知らなかった。
いや、以前は使ってた気もする。タイル状から選ぶときにすでに一点決めているので使わなくなって忘れてたのかも。

写真を一点選んだ後、タップすると、上部と下部のバーが消えて、写真が全画面表示になる事は、つい先ほど知った。

全画面表示になるアプリだと、ボタン的なものは表示されない。
その場合、
どこかをタップ、
端をタップ
で、メニューが出てくるものがある。
「i文庫S」でもタップしたらメニューが出てきた。
これは、どれくらいなじみがある操作方法なのかしら。
自分にとっては、現在そんなに慣れている方法ではない。これ、記録しておこう。
そのうち、「全画面表示のアプリでは特になにもないところをタップしたらメニューなど別画面が出てくる」というのに慣れて、戸惑っていたというのを忘れてしまうかもしれないので。

スワイプ操作(指をすらす)もあるよね。
「i文庫S」なら、”本”を思い描いてスワイプをするのには、そんなに迷いを感じなかった。1ページ読んだら
ページをめくるように指を滑らしていた。

「写真」だと、すでに1点選んだ、という気持ちになっていてスワイプしようと思わなくなっていた。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください