Rendow用のイメージ動画を作成した際に、iPad用のiMovieに少しふれました。
いくつか使い方を知ったもののうち、しばらく使わないと忘れてしまいそうなものをメモしておきます。
写真の動きを止める
Ken Burnsをオフにする。
Ken Burnsってなんだろうと思ったら、
 ケン・バーンズ – Wikipedia
 ケン・バーンズさんがドキュメンタリーを作成する際に用いた手法だったんですね。
ビデオの画面に対するサイズの変更
クリップを選択(クリップに黄色枠が加わる)したうえで、 をクリックすると、「ピンチでビデオを拡大縮小」と表示される。
をクリックすると、「ピンチでビデオを拡大縮小」と表示される。
 ピンチでビデオを拡大縮小できる。
ビデオ(or写真)にビデオ(or写真)を重ねる
すでにビデオが貼られている状態にしておき、
  マークからさらに別のビデオを選択。
マークからさらに別のビデオを選択。
 そのさい、
 
 から
 “···”
 を選択。
ビデオのなかのビデオの位置調整とサイズ変更
対象のビデオクリップを選択(黄色枠が加わる)
 
  マークが現れる。
マークが現れる。
 
 

 を選択すると、ドラッグで位置調整と、ピンチでビデオのサイズを変更できる
を選択すると、ドラッグで位置調整と、ピンチでビデオのサイズを変更できる
 で、ビデオ枠内でのズームインズームアウトが調整できる。
で、ビデオ枠内でのズームインズームアウトが調整できる。