iOS 9では、iPad用にマルチタスクが可能になるSlide OverとSplit Viewが導入されました。
 (Split Viewが利用可能なのは、iPad Pro、iPad Air 2 または iPad mini 4)
Slide Over、Split Viewに対応しているアプリでは次のようなことができます。
Slide Over
Slide Overは、右端からスワイプすると別アプリを表示させ、操作することができます。(その間、元のアプリはグレー表示になって操作できない)
 
 図は「メモ帳」を開いていたところに、右側から「時計」をスライドさせたもの
Slide Overのアプリを切り替えるには、 上部の黒いバーを下にスワイプします。すると、対応しているアプリの選択画面になります。
 
Split View
Split Viewは、画面を分割し、どちらのアプリも扱うことができます
 
 図は「メモ帳」と「時計」
Slide OverとSplit Viewの切り替え
Slide Overにしたあと、さらに左にスワイプすることで、中央で分割されたSplit Viewにすることができます
 
Slide Overでの比率を保ったまま、Split Viewにする
Slide Overでの比率を保ったまま、Split Viewにすることはできないのかな〜と思っていましたが、
 境界のボタン(というかツマミ?)を押すことで、Slide OverとSplit Viewを切り替えることができました。
 
これです。ここ、押したら切り替わります
 
スワイプ動作のツマミのイメージがあるので、押すことになかなか気づきませんでした。
 見つけた時、ちょっとした「発見」を感じましたので、記事にして記しました。
