Repeteアップデート(ver 1.5.7 -> ver 2.0)の作成状況。
ようやく完成しました。
 4月24日にAppleに提出、4月27日にApp Storeにアップデートされたバージョンが並びました。
プレイヤーの全面的な刷新、UIの改善、iPad対応を行いました。
 プレイヤーの刷新部分に大半の時間を費やしたのですが、使うにあたっては以前とほぼ変わらない感触です。
 とはいえ、安定性はずっと向上しています。
 以前のバージョンでは、バックグラウンドへの移行のさいにプレイヤーの切り替えを行い、バックグラウンド専用プレイヤーを起動していました。
 今回のバージョンでは、フォアグラウンドでもバックグラウンドでもプレイヤーは、同じものが走っています。以前のものは、バックグラウンド移行の際に、一旦音が途切れてから再開しましたが、今回は再生が継続したまま移行します。
4月の作業の振り返り。
4月上旬。
 Xcode 7.2.1から7.3へアップデート。
 Google Drive SDKの導入し直し。
 リモートコントロールでの動作修正。
 ファイル分析直後の動作修正。
 Pickerのセルの高さ変更して、表示セル数を増やす。
 iPhone 4Sでのレイアウト修正。
 マイクの使用が許可されていない場合のメッセージ追加。
4月中旬。
 Pickerのローカライズを行う。
 itemに必要な情報を付け忘れて、適切なitemを見つけられないケースを修正。
 Playボタンを押した直後のtimeの取得の仕方を修正。
 AVPlayerのcurrentTime()がマイナスの値を返すことがあるのを考慮していなかった部分を修正。
 prev3s, next3sを連打した時の問題を修正。
 Recordingsでアイテムの時間が表示されないことがあるのを修正。
 クラウドストレージの接続解除処理の修正。
4月下旬。
 Nonstopモードで何度もループしているとまれにおかしな挙動になるのを修正。
 リネーム、移動処理でおかしな部分を修正。
 バックグラウンド移行して3分以降(Background TaskがExpiredしたあと)、再びアクティブにしたときの挙動を修正。
 アイテム再生後、アイテムのtimeを0に戻している部分でうまくいっていないところを修正。
びっくりするほど時間がかかりましたが、version 2.0を提供することができました。
 よろしくおねがいします。
