2025年11月21日(金)、「Repete Plus」をアップデートしました。(version 10.3.1)
Repete Plusは、語学学習を支援するオーディオプレイヤーです。
無音部分を自動認識し、語学教材をフレーズごとに間隔をあけて再生できます。
フレーズごとに再生・再生不要を設定、ペアを作成して再生、再生速度変更、録音機能、テキストメモ機能など多彩な機能で語学学習を助けます。
使い方を紹介しているサポートサイトはこちら
Repete Plus – nackpan Blog
また、「Repete」も、同様にアップデートしました。(version 7.7.4, version 7.7.5)
変更点
- iOS 26 のデザインに対応し、ボタンやナビゲーションの外観を調整しました
iOS 26 で導入された新しい Liquid Glass デザインに合わせ、ナビゲーション部分の表示がより自然になるよう UI を更新しました。

戻るボタンが、ガラス風の質感になり、navigation barが半透明になりました。
iOS 18までのバージョンでは、以下の画像のようになっていました。

開発者後記
Liquid Glass対応
今回、ホーム画面の外観はほぼ変化がないのですが、内部ではUI部品の変更をかなり行いました。
当初、Xcode 26で、iOS 26に対応したバージョンで、アプリを作成すると、以下のような外観になりました。

画像は、Repeteのもの。「選曲」「記録」「設定」ボタンが、白カプセルボタンとなり、とても目立っております。
iOS 26だとこうなるのか、と思ったものの、他のアプリを見ると、上端にあるボタンが、こんな目立つようなことにはなっていませんでした。
Repeteでは、iOS 6時代から、これらのボタンを設置しました。
Navigation Barに、Bar Button Itemとして、ボタンをセットする、という形をとっています。

画像は、iOS 6時代のRepete(当時の名前は、語学学習支援プレイヤー)のスクリーンショット。
グラデーションの深い Navigation Barに、立体感のあるボタンが設置されています。
その後、iOS 7で、フラットデザインに転換すると、以下の画像のようにUIを変更しました。

ボタンは、ラベルと同様の見た目になり、色でボタンだと示しました。
Repeteでは、Navigation Barに色をつけて表示し続けましたが、方向性としては、バーは階層的で半透明で、下のコンテンツが透ける存在となっていきました。
で、今回、iOS 26。
BarにButtonを置いていると、手前にある白カプセルボタンとして表示されるようになりました。
そのため、Navigation Barに「選曲」「記録」「設定」ボタンをBar Button Itemとしておくと、手前に見えてしまい、コンテンツとは違う階層の存在に見えるようになってしまいました。
「戻る」ボタンであれば、下の図のように、手前にあってコンテンツとは違う階層に見える、というのは適切です。

しかし、「選曲」「記録」「設定」ボタンは、そうではありません。
そこで、今回のアップデートでは、Navigation Bar上のBar Button Itemから、通常のButtonとして作成し直し、ホーム画面では、Navigation Barを非表示にするということで、対応しました。
Navigation Barの背景色がなくなったので、以前とはすこし変わっているとはいえ、おおよそ外観を保つことができました。

Storyboard分割
また、今回のアップデートでは、初期に作成した巨大な Storyboard を分割し、構造を軽量化する作業も行いました。
iOS 6 の頃、Apple は Storyboard と Segue を使って画面を設計する方法を推奨しており、ひとつの Storyboard の中に複数の View Controller をまとめて管理する事例がよく紹介されていました。
Repete も当時の方針に従い、Main.storyboard に多数の画面を配置していました。
しかしその後、Storyboard が大きくなるほど扱いにくいという問題が開発者の間で認識されました。
とにかく、重いのです。
Xcodeで、Storyboardを開こうとすると、なかなか開けず、困りました。
そこで、
「Storyboard を分割し、画面ごとにファイルを分ける」
というトレンドへと移行しました。
Repete でも追加の画面については別の Storyboard を用意し、構造を分離するようにしてきました。
最近では SwiftUI が主流となり、Apple 自身もコードベースで UI を記述する方向へとシフトしていますが、
当時の Storyboard 文化の名残として、Repete には巨大なMain.storyboard が残っていました。
今回のアップデートではそれを分割、より保守しやすい構成へと改善しました。