2016年6月開発状況
今月からRepete Plusの開発を本格的に再開しました。 (去年、Objective-C版で開発に手をつけたあたりで、RepeteのほうのSwift移行およびプレイヤーの抜本的改修の必要があり、それに半年かかってしま … 続きを読む
今月からRepete Plusの開発を本格的に再開しました。 (去年、Objective-C版で開発に手をつけたあたりで、RepeteのほうのSwift移行およびプレイヤーの抜本的改修の必要があり、それに半年かかってしま … 続きを読む
5月上旬 Repeteのアップデート(ver 2.0 -> ver 2.1)を行いました。 録音したあとに、それを確認するために再生する操作をスムーズに行えるようにしました。 具体的には、録音ボタンのとなりに直前に録音し … 続きを読む
Repeteアップデート(ver 1.5.7 -> ver 2.0)の作成状況。 ようやく完成しました。 4月24日にAppleに提出、4月27日にApp Storeにアップデートされたバージョンが並びました。 プレイヤ … 続きを読む
Repeteアップデートの作成状況。 3月、作業日誌を振り返ると、問題の繰越が続いてなかなか解消していない。 進みが悪い。 選曲してすぐの局面から分析完了局面への移行での計算に一部間違いがあって、修正に時間がかかっていた … 続きを読む
Repeteアップデートの作成状況。 1月終了時点で、クラウドストレージからのダウンロード部分の作成がおおよそ完了しました。 2月前半、ボタン等仮UIになっているところを本式のUIに差し替えていきました。 iPadなど大 … 続きを読む
Repeteアップデートの作成状況。 クラウドストレージからのダウンロード部分の作成は完了しました。 途中、1週間余りC#で、ちょっとした小物を作ることとなり、その間はRepeteの作業を停止していました。 C#の件は、 … 続きを読む
12月が終わろうとしています。 今月も、Repeteのアップデート作成を続けています。 完成までたどりつけませんでした。 メディアピッカー部分をObjective-CからSwiftへ移植しています。 「ストレージ」タブで … 続きを読む
11月が終わりました。 もう12月です。 おそろしい。 時間が経つのが早すぎます。 11月の予定 | nackpan Blog 11月の予定としては、Repeteのアップデートが出来上がっているはずでした。 できませんで … 続きを読む
2015年10月開発状況 やろうと考えていたこと、あまりできませんでした。 先月立てた予定。 10月の予定、というか願望。 | nackpan Blog Repeteのアップデートを完成させること。 できたら、Rendo … 続きを読む