1課-75課までをひとまわりしたので感想。
口を鍛える中国語作文 中級編
75課の文法項目に分かれている。各項目につき8つの例文。日本語–>中国語の順にCDに収録されている。
 また、例文に出てくるフレーズが、あいうえお順に日本語–>中国語のかたちで435項目収録されている。こちらはまだやっていない。
例えば、
 方向補語の派生用法 “下”
 〔動詞〕+ “下“(+目的語)
 の項目では、
 ・この体験は私に深い印象を残しました。 这个体验给我留下了深刻的印象。
 ・部屋では上着を脱いでください。 在屋子里请您脱下上衣。
 ・この会場は100名しか収容できません。 这个会场只能容下100人。
 のように、〔動詞〕+ “下“ でも意味合いの異なる文が並んでいる。
”是“~”的“構文の項目では、
 ”你在哪里学的汉语?“ 
 “你在哪儿认识他的?”
 という例文があり、動詞が目的語をとるときは、「動詞+“的”+目的語」または「動詞+目的語+“的”」の語順。
 ただし、“他”など代名詞のときは「動詞+目的語+“的”」の形になる。
 と、口で何度も繰り返すうちに体得できる。
