前半
前月に引き続きRepete Plusの開発中。
Repete PlusはRepeteの機能追加版です。
 * オーディオファイルの区切り編集機能
 * 曲送り・曲戻し
 * 早送り・戻しでの秒数指定
 * メイン画面の左右下部に設定変更ショートカットボタン
 * 歌詞表示
が主な追加機能です。
今月は、7月に引き続き「区切り点編集機能」の作成を行いました。
Repete Plus開発中
区切り点の編集機能。
区切り点を挿入、移動。使用しない区間はチェックを外してグレーアウト。 pic.twitter.com/O72lqzQH8z— nackpan (@nackpan) 2016年8月15日
スクロール、ズーム、区切り点の挿入・削除に加えて、
 * 区切り点の移動
 * 区間の使用・不使用チェック
 機能を追加しました。
後半
Dropbox API
Dropbox APIが、従来のものが廃止されることになり、あらたなAPIを用いて書き直す必要が生じました。
 API v1 is now deprecated | Dropbox Developer Blog
 そこで、Repeteおよび作成中のRepete Plusの該当部分を書き直しました。
OneDrive API, Google Drive API
Repeteでは、他にOneDriveとGoogle Driveを連携できるクラウドストレージとして設定しています。
 OneDrive、Google Driveともに、既存のアプリは従来のAPIを継続して使用できます。
 新規に作成するアプリであるRepete Plusでは、最新のものを用います。
 8月後半は、そのための書き換えを行いました。
関連
2016年6月開発状況 – nackpan Blog
 2016年7月開発状況 – nackpan Blog
 2016年8月開発状況 – nackpan Blog
 2016年9月開発状況 – nackpan Blog
 2016年10月開発状況 – nackpan Blog
 2016年11月開発状況 – nackpan Blog
 2016年12月開発状況 – nackpan Blog
 2017年1月開発状況 – nackpan Blog
 2017年2月開発状況 – nackpan Blog
