Repete Plus、Repete(iOS版)
Repete Plus 10、Repete 7.5をリリース
3/16、Repete Plus 10、Repete 7.5をリリース。
内部実装を刷新し、不具合の改善と、全体的な動作の安定性向上をおこないました。
* iPad版で選曲画面での動作が不安定になる問題を解消しました。
* 選曲画面の「並び順を変更する」項目を廃止しました。
* 選曲画面の「フォルダ」タブの、「フォルダの作成」「アイテムの編集」項目を廃止しました。
(iOSで「ファイル」アプリが標準搭載されるようになり、この機能の存在意義が薄れたこととこの機能の保守にかかるリソースを考慮して廃止しました)
* 切り替えタブの外観をiOS標準のものに変更しました。
Repete Plus 10.0.1をリリース
3/22、Repete Plus 10.0.1をリリース。
オーディオエディターメニューから「使用する区切りデータ」で、アイテムを選択するとアプリが落ちる不具合を修正しました。
Repete Plus 10.1、Repete 7.6を作成開始
Repete Plus 10、Repete 7.5をリリース後。
Repete Plus 10、Repete 7.5にて、「フォルダの作成」「アイテムの編集」項目を削除しましたが、
多くのユーザーの皆さまから「使いにくくなった」というご意見をいただき、これらの機能を復活させることにしました。
3月下旬から作業開始。
SwiftUIに合わせて、UI部分を変更。
UIではない部分、以前のRepete Plus, Repeteで使用していた「アイテムの編集」機能にも、ある程度の修正が必要となりました。
このアップデートは、3月中にリリースできずに、4月にもちこしとなりました。
英語学習
スピーク。
3/2「初級 Part 1」終了。
3/3、「中級 Part 1」開始。
今月は、「AI会話」>「今日の出来事を話す」的なものを、ほとんどやっていません。
リーグ。ダイヤモンドランク。(リーグは、一週間ごとに更新されます。練習量でランクは変わります)
バッジ。25単語を正確に発音。185個のレッスン完了。3223文スピーキング。
(前月。29単語を正確に発音。223個のレッスン完了。3934文スピーキング。)