ファイルを無音部分で自動的に分割できるiOSアプリ「無音分割」を、リリースしました。
長時間の録音や語学教材を、フレーズや発話ごとに区切って扱いやすく整理できます。
必要な部分だけを取り出したり、印象的な一節を抜き出したりするのにも便利です。
変更点
波形エディタのテキストを長押しすることで、テキストのコピーができるようになりました。
テキストを長押しすると、「コピー」「すべてをコピー」のメニューが表示されます。
それらを選ぶことで、クリップボードにテキストがコピーされます。
メモ帳などのアプリに貼り付けて、テキストを利用できます。

また、右上の•••ボタンから、音声認識テキスト > 区間テキスト秒数 を変更することで、音声認識の際に読み込まれるテキストの分量を調整できます。

開発者後記
最高のアプリです! 認識した文字起こしをコピペできるようになれば、今世紀最高のアプリになります! 本当にお願いします!
「無音分割」アプリをお褒めいただいて、とても嬉しく思っています。
また、「認識した文字起こしをコピペできるよう」との、ご要望をいただきました。
「無音分割」での各区間のテキスト表示機能について、当初の意図は以下のものでした。
区間冒頭のテキストを表示することで、この区間がどういうものか理解しやすくする。
また、分割したファイル名にも冒頭テキストを付与することで、識別しやすくする。
今回、ご要望をいただいて、限定区間を文字起こししたテキストを利用するという用途は、役に立つと感じまして、実装いたしました。
「無音分割」のアップデートをお届けしました。
もし、「無音分割」を気に入っていただけたなら、アプリでレビュー依頼があった際に、高評価していただければ、とても励みになります。
これからも、「無音分割」をよろしくお願いします!