iOSアプリを作り始めて、Objective-Cってどういう言語なんだ?ってなったとき参考になったサイト

iOSアプリを作ろうと思い立って、本を買った。

サンプルプログラムをぺちぺち打ち込んでいく。打ち込んでいくうちにObjective-Cがどういうものか分かってくるだろう。
とおもってたけど、さっぱり何をやっているのかつかめない。

「なんだ、このinterfaceは?(←Javaのinterfaceと混同している)」「関数名が長い?というか、ものすごくずらずらとくっついてきてるのは?」
など、混乱。

そういうわけで、Objective-Cの基本を解説した記事

Cocoaの素、Objective-Cを知ろう(1):Objective-Cは特殊な言語? (1/2) – @IT

を読んだ。

「@interface」でクラスを宣言し、そのクラスがどんな変数やメソッドを保持しているかを示します。「@implementation」ではメソッドの具体的な処理内容を実装します。

Objective-Cでは、メソッドの引数の1つ1つに、メッセージ式で利用するためのキーワード(メッセージキーワード)を指定することができます。メッセージキーワードは、上記のmyIntのように:(コロン)の前に記述します。そして、それらすべてのキーワードをつないだものが、そのメソッドのメソッド名ということになります。

この連載記事で、ようやっとObjective-Cのソースコードの意味が分かるようになってきた。めっちゃ、勉強になった。

この連載は、8回連載で記事一覧はこちら。

「Cocoaの素、Objective-Cを知ろう」最新記事一覧

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください