Repete(語学学習支援プレイヤー)、iTunesファイル共有機能の使いかた
Repete(旧名:語学学習支援プレイヤー)の ・iTunesファイル共有でとりこんだオーディオファイルを再生する機能 について説明します。 iTunesファイル共有とは、iTunesを経由してアプリとPC間でファイルを … 続きを読む
Repete(旧名:語学学習支援プレイヤー)の ・iTunesファイル共有でとりこんだオーディオファイルを再生する機能 について説明します。 iTunesファイル共有とは、iTunesを経由してアプリとPC間でファイルを … 続きを読む
iPhoneアプリ「語学学習支援プレイヤー」をアップデートしました。(ver 1.3.0 –> ver 1.4.2) 「語学学習支援プレイヤー」では、流れる言葉が一区切りしたところで、ユーザーが任意の時 … 続きを読む
9月が終わった。 「語学学習支援プレイヤー」のアップデート、ついに完成した! ・バックグラウンドでのオーディオ再生ができるようになった ・再生速度変更機能がついた! ようやくできた。よかった。 できあがるまでの状況をふり … 続きを読む
7月、8月、過ぎました。 「語学学習支援プレイヤー」のアップデート、まだ終わっていません。 バックグラウンド再生と再生速度可変機能つけようとして、いまもなお作成中。 6月終わった時点での状況 アプリ開発、2014年6月進 … 続きを読む
6月が過ぎ去った。 アプリ開発、6月の計画というか方針 | nackpan Blog 6月中にやりたかったこと ・「語学学習支援プレイヤー」のアップデート ・再生速度変更機能の追加 ・バックグラウンド再生機能の追 … 続きを読む
1 「語学学習支援プレイヤー」は、リピーティングがやりやすいようにと思って作成した。 それとは別に、「日本語の文が読み上げられると即座に翻訳して口に出す」というのを練習できるのが作りたい。 例文に日本語、英語とあるとき( … 続きを読む
・「語学学習支援プレイヤー」に再生速度変更機能を追加する これ、すぐにできると思いきや、AVPlayerのrateプロパティを0.5にして再生してみると、なにか二重に響いた音になってしまった。 なんとか解決策を見いださな … 続きを読む