2021年8月開発状況
Repete Plus Repete Plusをアップデートしました(version 9.4.2) 従来は、テキストエリアでテキストが選択されオプションメニュー(「コピー・調べる」など)が表示された後、タップジェスチャー … 続きを読む
Repete Plus Repete Plusをアップデートしました(version 9.4.2) 従来は、テキストエリアでテキストが選択されオプションメニュー(「コピー・調べる」など)が表示された後、タップジェスチャー … 続きを読む
Repete Plus Repete Plusを9.4.1にアップデートしました* 原曲再生中にスライダーや波形図のスワイプで位置を移動したあと、再生箇所がずれる問題を修正しました長い無音時間が末尾にあるファイルで顕著に … 続きを読む
Flutter Flutterの公式サイトのチュートリアルBuilding layoutsとAdding interactivity to your Flutter appやりました。 Repete Plus アプリ開発 … 続きを読む
ふりかえると、5月はすこぶる体調が良かった。そのわりに、開発を進めておらず、残念。 SwiftUI GWに、SwiftUIのチュートリアルを行った。とても楽しいチュートリアル。ステップバイステップ方式で、すこしずつ要素が … 続きを読む
Repete Plusのアップデート Repete Plusのアップデートを行いました。「Repete Plus」をアップデートしました。(version 9.1)前回終了した箇所から再開するようになりました 「Repe … 続きを読む
2020年9月、10月、11月、12月、2021年1月、2月と取り掛かっていたRepete Plusのアップデートが2月末でおおよそ完成。 3月上旬で細かい不具合を修正して、App Storeに提出しました。   … 続きを読む
2020年9月、10月、11月、12月、2021年1月と取り掛かっているRepete Plusのアップデートをひきつづき進めました。 長くかかっていたアップデートでしたが、当初の搭載予定の機能は、1月中にほぼ完成までたど … 続きを読む
2020年9月、10月、11月、12月と取り掛かっているRepete Plusのアップデートをひきつづき進めました。 今回のアップデートで取り組んでいる事柄。波形図が再生に従って動く。波形図を動かすと再生位置が動く。拡大 … 続きを読む
2020年12月のアプリ開発状況 9月、10月、11月と取り掛かっているRepete Plusのアップデートをひきつづき進めました。再生状況(現在時刻、再生回数やリピート回数など)をテキストエリアのサイズ・波形図ありなし … 続きを読む
2020年10月から11月のアプリ開発状況 Repete Plusの開発を進めました。 9月の開発状況でも書きましたが、波形図の動きに関するアップデートを進めています。思った以上に時間がかかり、いまだ完成していません。語 … 続きを読む