情熱的な英語学習の実践記にて、Repete Plusがおすすめされていてとてもうれしかった!!
Qiitaで7月末に掲載された英語学習記事に、Repete Plusが紹介されていてとても嬉しかったという話です。 2ヶ月でTOEICスコアを270→755に上げた方法を全部書く (ネタバレ:ひたすら中学英語) R … 続きを読む
Qiitaで7月末に掲載された英語学習記事に、Repete Plusが紹介されていてとても嬉しかったという話です。 2ヶ月でTOEICスコアを270→755に上げた方法を全部書く (ネタバレ:ひたすら中学英語) R … 続きを読む
今月のアプリ開発。大半の期間は、Repete Plus、Repeteのアップデート、バグ修正を行っていました。 Repete Plus version 9.8 7/11に、一月以上時間がかかったversion 9.8をリ … 続きを読む
Macで動画ファイルから、オーディオのみを抽出する方法をメモmacOS Monterey バージョン 12.4にて実行 動画ファイルをCtrl+クリックから行う Finderにて、動画ファイルをControlボタン+クリ … 続きを読む
「Repete Plus」をアップデートしました。(version 9.7.2 -> version 9.8) Repete Plusは、語学学習を支援するオーディオプレイヤーです。無音部分を自動認識し、語学教材を … 続きを読む
「Repete Plus」をアップデートしました。(version 9.8 -> version 9.8.1 -> version 9.8.2) Repete Plusは、語学学習を支援するオーディオプレイヤ … 続きを読む
Repete Plus アップデート(version 9.8)を作成していました。選曲したとき、前回選択した箇所がまず表示されるように変更。 これで、前回の続きのアイテムの選択がすばやくできるようになりました。 今回は、 … 続きを読む
Flutter オーディオプレイヤーを実装しつつ、Flutterを学びました。オーディオ再生部分には、以下のパッケージを用いました just_audio 0.9.20 Flutterの公式ドキュメントにあるState m … 続きを読む
Repete Plus 4月は、Repete Plus、Repeteとも開発が進んでおりません。Flutter、Chrome extensionに時間を費やしました。(3月とほぼ同じ状況となっております) Repete … 続きを読む