コンテンツへスキップ

nackpanのblog

  • ホーム
  • Repete Plus
  • Repete(語学学習支援プレイヤー)
  • English
    • Repete Plus
    • Repete
    • Clear Text in Fog | Privacy policy

Autodesk Graphic

CoreGraphicsコードをSwift 3.0に変換する

2016年9月19日 by nackpan

Xcode 8.0が登場しました。 旧プロジェクトをXcode 8.0で開くと、Swift 3.0(あるいはSwift 2.4)に変換するよう促すダイアログが出現しました。 CoreGraphicsコードをSwift 3 … 続きを読む

カテゴリー iOS、Swift タグ Autodesk Graphic、Ruby、Xcode コメントをどうぞ

Autodesk Graphic(旧iDraw)で線のアウトライン化

2016年6月22日 by nackpan

Autodesk Graphicでパスツールやラインツールで線を引いた後、アウトライン化する方法。 図形を選択して 変更 > 線の外側 を行う。 また、 ウィンドウ > プロパティ を表示して、そこで「線の外側」を選択す … 続きを読む

カテゴリー 未分類 タグ Autodesk Graphic コメントをどうぞ

Autodesk Graphic(旧iDraw)| テキストをパスに沿わせる

2016年2月16日 by nackpan

Autodesk Graphicのチュートリアルのページ。 Autodesk Graphic Tutorials そのなかに、ロゴを作成するチュートリアルがあります。 Design a Logo with Curved … 続きを読む

カテゴリー mac タグ Autodesk Graphic コメントをどうぞ

Autodesk Graphic(旧iDraw)はCore Graphicsのコードを生成できる

2016年2月15日 by nackpan

Autodesk Graphic(旧iDraw)は、図形からCore Graphicsのコードを書き出せることを先日知ったので、記します。 言語を選択 環境設定 > 読み込み / 書き出し で、SwiftかObjecti … 続きを読む

カテゴリー iOS、Objective-C、Swift タグ Autodesk Graphic コメントをどうぞ

iDrawがAutodesk Graphicになっていた

2015年10月16日 by nackpan

iDraw – Mac Illustration and Graphic Design iDrawのページ。Autodesk Graphicに変更されたことが記されている。 Introducing Autod … 続きを読む

カテゴリー 未分類 タグ Autodesk Graphic コメントをどうぞ

最近の投稿

  • 2025年4月開発状況
  • 「Repete Plus」をアップデートしました(version 10.1)
  • 2025年3月開発状況
  • 2025年2月開発状況
  • 2025年1月開発状況
© 2025 nackpanのblog • Built with GeneratePress