月ごとの開発状況をブログ記事にしていたのですが、2017年5月を最後に途絶えていました。
 今になってではありますが、その続きを記します。
 2017年5月の記事を読むと、もうMetalは触っていたことや、Etowの開発期間が思っていたよりもさらに長くておののきます。
 読み返せるところにやはり書いておくべきだと思いました。
2017年6月の開発状況のまとめ
 • Repete Plusのアップデート(version 3.0)を行いました。
 • Rendowに、有料の視覚エフェクトを追加しました。
 • 10秒絵日記「Etow」には手をつけられませんでした。
Repete Plus
Repete Plus – nackpan Blog
 6月前半はRepete Plusのアップデートを行いました。
 version 3.0作成しました。
 追加した主な機能。
 • タップジェスチャーに、「現在区間の再生・再生不要の切り替え」を追加
  これによって、いまの区間は習得したなぁ、というときにタップすれば、その区間を再生不要にできます。
 オーディオエディターを開き、波形部分を拡大して、該当する区間を見つけて、チェックを外す、という手間が省けます。
 • テキストエリアの拡大機能。
 テキストエリアを拡大する機能をつけました。
 
Rendow
Rendow – nackpan Blog
 こちらのアプリに手を入れるのは久しぶり。
 走る速度に合わせて音楽の速度がかわるアプリです。
In-App Purchase処理の実装。
 有料アイテムとして、視覚エフェクトを追加しました。
Etow
この月は、Etowにはほぼ手をつけられませんでした。
