2018年11月。
 Androidでのアプリ開発の勉強を開始しました。
はじめてのAndroidプログラミング 第3版を読みながら、学習を進めていきました。
Android Studioを用いて開発環境を整え、章ごとに小さなアプリを作っていく形式です。
 じゃんけんアプリ、体型記録アプリ、玉ころがしアプリ、音の出るスライドショーアプリ、アラームアプリ、スケジューラアプリなどを作成しました。
 Android Studioのつかいかた、Kotlinの基本的な文法、Androidアプリの考え方・機能を少しずつ学んでいきました。
ひととおり終えて、Androidアプリにちょっぴり親しくなったところで、自分が知りたい機能について調べ、小さなアプリを作成しました。…アプリというか、機能の実験です。
* オーディオファイルを読み込み、オーディオデータにアクセスする。
 MediaCodecとMediaExtractorを用いてオーディオデータにアクセスしました。
 MediaCodec  |  Android Developers
 MediaExtractor  |  Android Developers
* 図形を描く
 Creating a View Class  |  Android Developers
 円グラフを描く例が記されています。
 楕円、矩形、線、テキストを用いています。
 このページを参考に図形を描く練習をしました。

