コンテンツへスキップ
nackpanのblog

nackpanのblog

  • ホーム
  • Repete Plus
  • Repete(語学学習支援プレイヤー)
  • English
    • Repete Plus
    • Repete
    • Clear Text in Fog | Privacy policy

アバター画像nackpan

MacBook AirのOSをEl Capitanにアップデートした

2015年10月3日 by nackpan

OS X El Capitan – Apple(日本) El Capitanにアップデートした。 うちのMacBook Air(Mid 2011)も対応環境に入っていた。よかった。 OS X El Capit … 続きを読む

カテゴリー mac コメントをどうぞ

Rendowをアップデートしました(ver 1.0.6)

2015年10月2日 by nackpan

iOSアプリ 「Rendow」をアップデートしました (ver 1.0.3 –> ver 1.0.6) 「Rendow」は、走る速度に連動して再生速度が変化するオーディオプレイヤーです 「速く走ると音楽 … 続きを読む

カテゴリー iOS、Rendow コメントをどうぞ

2015年9月開発状況

2015年10月1日 by nackpan

2015年9月開発状況 9/3にRendowをリリースできた。 その後、iOS 9とSwift 2に対応するのに日を費やした。 iOS 9になって日本語環境と判断し損ね「再生速度」ラベルの文字が縦書きでなくなる問題があっ … 続きを読む

カテゴリー アプリ開発 コメントをどうぞ

手早くリンクを作成したい

2015年9月30日 by nackpan

ブログを書く際に、リンクを挿入することがあるが、それを手早くやりたい。 ブログを書くのには、Safariを使用しているので、そこで使える方法がよい。 ・ページのタイトルを取得 ・ページのURLを取得 ・リンクタグを作成 … 続きを読む

カテゴリー mac タグ Safari コメントをどうぞ

[iOS]電話がかかってきたとき、ヘッドホンジャックが抜かれたときの対応

2015年9月29日 by nackpan

(2021年10月更新。Xcode 13 + Swift 5 に書き改めました) オーディオ系アプリで、電話がかかってきたとき、ヘッドフォンジャックが抜かれたときの対応。 電話がかかってきたとき、ヘッドホンが抜かれたとき … 続きを読む

カテゴリー iOS、Swift タグ audio 15件のコメント

[iOS]3D Touchが使える機種では、押してるだけでTouchesMovedと判断される、とのこと

2015年9月28日 by nackpan

iPhone 6s, iPhone 6s Plusでは、3D Touchが搭載され、強く押したり軽く押したりできるようになりました。 実機を持っていないので、 iPhone 6sの「深押し」3D Touchの使い方。アプ … 続きを読む

カテゴリー iOS、Rendow コメントをどうぞ

アプリをSwift 2.0 + Xcode 7に対応させた

2015年9月27日 by nackpan

Rendow(走ると再生速度が変わるオーディオプレイヤー)をSwift 2.0 + Xcode 7に対応させました。 もともとSwift 1.2 + Xcode 6で作成したアプリでしたが、Swift 2.0 + Xco … 続きを読む

カテゴリー Rendow、Swift、アプリ開発 タグ Xcode コメントをどうぞ

iPad/iPhoneは、シェイクすると、テキスト入力のUndoができる

2015年9月26日 by nackpan

作成したアプリ「Rendow」は、持って走るとその速度に応じて、再生速度が変わるオーディオプレイヤー。 ユニバーサルアプリとして作成。 もともと、iPhoneで使うのを想定していますが、iPadでもバッグにいれて使用する … 続きを読む

カテゴリー iOS コメントをどうぞ

[iOS][Swift]リモートコマンドイベントに対応する

2015年9月25日 by nackpan

(2019/11/29 更新 iOS 13, Xcode 11, Swift 5.1) たいていのオーディオ系アプリでは、イヤホンやロック画面、コントロールセンターからの再生や停止ができます。 iPhoneのイヤホンでは … 続きを読む

カテゴリー iOS、Swift タグ audio 6件のコメント

[iOS][Swift]バックグラウンドに移行してもオーディオ再生を続ける

2015年9月24日 by nackpan

オーディオ再生中にバックグラウンドに移行しても再生を続けるには? Targetsから Capabilities > Background Modes をONにして、 Audio, AirPlay and Picture … 続きを読む

カテゴリー iOS、Swift タグ audio 1件のコメント
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ32 ページ33 ページ34 … ページ47 次 →

最近の投稿

  • 2025年6月開発状況
  • 2025年5月開発状況
  • 「Repete Plus」を10.2.3にアップデート(原曲再生時の再生ボタン表示不具合の修正)
  • 「Repete」を7.7.2にアップデート(起動処理の最適化ほか)
  • 「Repete Plus」を10.2.2にアップデート(「プレイリスト」タブの重複表示問題解消)

カテゴリー

  • Android Studio
  • flash
  • Flutter
  • iOS
  • iPhone
  • JavaScript
  • mac
  • Objective-C
  • Rendow
  • Repete
  • Repete Plus
  • Swift
  • アプリ開発
  • 中国語学習
  • 戦国・江戸元号並べ
  • 未分類
  • 英語学習
  • 語学
  • 語学学習支援プレイヤー

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年10月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2012年5月
  • 2012年2月
  • 2011年4月
  • 2010年9月
  • 2010年3月
© 2025 nackpanのblog • Built with GeneratePress