Repete(語学学習支援プレイヤー)

「Repete」(レペテ)は、無音検出機能を持つオーディオプレイヤーです。

無音部分を自動的に検出して仮想的に区切り、ユーザーが指定した長さのポーズを挿入して再生します。
1つのファイルに複数の例文が入っている語学教材などで間隔を空けて聞くことができ、リピーティングやシャドーイング、ディクテーション(書き取り)などに役立ちます。

ミュージックライブラリの曲、あるいはiCloud Driveやクラウドストレージ(Dropbox,OneDrive,Google Driveなど)から読み込んだ曲を再生できます。(ただし、保護されたファイル(Apple Musicの曲、iTunes Storeで購入したオーディオブックなど)は再生できません)

(2017年2月24日のver2.5より、入手無料 + バナー広告モデルになりました)
(2015年4月12日のver1.5.1より「語学学習支援プレイヤー」から「Repete」(レペテ)に改称しました)

目次

概要
基本的な使いかた
設定をすばやく変更する
学習記録を見る
Siriを使って起動再生する
Repete Plusの紹介


概要

バックグラウンド再生

オンにするとバックグラウンドでも再生します

自動再生

オーディオファイルを選択後、すぐに再生を開始します

録音機能

音声録音機能です

無音検出

基準時間

無音部分が「基準時間」より長いならば、そこで区切りを入れます

レベル

無音であると認定する音の大きさ。 「レベル」が大きくなると、少しノイズ音が入っていても無音であると認定します

待ち時間

比率

待ち時間を直前の区間の長さに対する比率で指定します

秒数

待ち時間を秒数で指定します

リピート

区間再生回数

その区間を何度再生するか指定します

全体リピート

選択したアイテムリストを再び再生します

シャッフル

区間ごとにランダムな順番で再生します

再生速度

再生速度を変更します

△目次に戻る

基本的な使い方

選曲

左上の「選曲」ボタンを押すと、曲の選択画面になります。複数の曲を選択できます。
ミュージックライブラリから、あるいはクラウドストレージ(Dropbox, OneDrive, Google ドライブ)やiCloud Drive、端末にあるファイルを選択することが可能です。

「アルバム」「フォルダ」「Podcast」などのタブが並んでいます。初期設定では「アルバム」タブが開きます。メディアライブラリのアルバムが表示されます。


「アルバム」「プレイリスト」「アーチスト」「曲」タブでは、メディアライブラリの曲が表示されます。Apple Musicの曲など制限がかけられているファイルは選択できません。メディアライブラリの曲を選ぶ場合は、これらから使いやすいタブで選んでください。曲を選んで、右上の「完了」ボタンを押すと、選曲は完了です。

「フォルダ」タブ

DropboxやOneDrive、Google ドライブなどクラウドストレージ、あるいはiCloud Drive、あるいは端末上から読み込んだファイルが表示され、Repeteで使用できます。
また、ファイルをRepeteに読み込むのも「フォルダ」タブから行います。

ファイルの読みこみ

1.クラウドストレージから読み込む場合は、あらかじめクラウドストレージのアプリをApp Storeからお使いのiPhone(iPad)にダウンロードして設定してください。

2. 選曲画面を開きます。

3. 「フォルダ」タブを選びます。

4. 右上の◦◦◦ボタンをタップします。


5. 「ファイルの読み込み」をタップします。

ドキュメントピッカー(ファイル Appに準じたファイル選択画面)が開きます。
(ドキュメントピッカーの使い方は「ファイルの読み込み」のボタンタップで見ることができます。)

読み込みたいファイルがある場所へ移動し、ファイルを選択します。

そのほかのファイル読み込み方法。
* ケーブルで繋いだMacやWindows PCからファイルを転送できます。
iPhoneとコンピュータ間でファイルを転送する – Apple サポート
こちらのApple サポートのページの手順にしたがってRepeteにファイルを転送すると、「フォルダ」タブに読み込んだファイルが表示されます。
* 近くのMacや別のiPhone、iPadからファイルを転送できます。
iPhone、iPad、iPod touch で AirDrop を使う方法 – Apple サポート
Mac で AirDrop を使う – Apple サポート
こちらのApple サポートのページの手順にしたがうと、近くのMac、iPhone、iPad、iPod TouchからAirDropを用いてファイルを転送することができます。「フォルダ」タブに読み込んだファイルが表示されます。

無音検出と分割

オーディオファイルを選曲すると、自動的に無音箇所で(仮想的に)分割されます。
(図はファイルの音量をグラフ化したイメージ)
repete20151108figAudioFile
アプリ上の表現としては、分割箇所に線が入った状態になります

repete20151108kukan
分割された部分を「区間」と呼んでいます

再生操作
  1. playbtn-minボタンを押すと再生されます。
    このとき再生スピードは 「設定 > 再生速度」 で調整することができます。
    区切りに達すると、指定した時間待機します
    (待機時間の指定には、「比率」指定と、「秒数」指定があります。
    「比率」指定は、直前の区間の秒数に対しての比率を指定します
    ss2015-11-09ratio-fin-2
    これによって短いフレーズのときは短い間、長いフレーズの時は長い間を取ることができます)
    待機が終わると次の区間の再生に移ります。
    (ここで、「設定 > リピート > 区間再生回数」で複数回指定している場合は、その回数分、区間の再生を繰り返します)
    ss2015-11-09-playing-2

next-min-2ボタンを押すと、次の区間へ移動します
repete20151109next

prev-minボタンを押すと、前の区間へ移動します
repete20151109prev

△目次に戻る


設定をすばやく変更する

設定(待ち時間、リピート回数、シャッフル、再生速度)をすばやく変更できる機能があります。

1. 設定 > よく使う設定を登録する > 「設定変更ボタンを表示する」をONにする。
2. 「よく使う設定」に使用する設定を登録。
3. 基本画面の左下に「設定変更」ボタンが表示されています。ここから登録した設定に変更できます。

△目次に戻る


学習記録を見る

プレイヤー画面の上部にある「記録」 ボタンを押すと、学習記録を見ることができます。

学習時間
日々のおおよその学習時間(プレイヤーの再生期間)が表示されます。

△目次に戻る


Siri ショートカットで起動再生

Siriを使って起動再生することができます。

設定 > 詳細 > Siri ショートカット

から 「Siriに追加」ボタンを押します。表示された「Siriに追加」画面で「Siriに追加」ボタンを押すことで、利用できます。

「Hey Siri」でSiriを呼び出し、「Repeteを再生」と呼びかけることで、Repeteの起動・再生ができます。

Repete Plusの紹介

Repeteの全機能を含み、さらに大幅にパワーアップしたアプリ「Repete Plus」を紹介します。
Repete Plusは、有料(370円)となりますが、その機能は大幅に強化されています。

Repete、Repete Plus共通機能

  •  無音箇所を自動認識して仮想分割し、間をあけて再生する
  • メディアライブラリ・Podcastおよびアプリに読み込んだファイルを再生可能
  • ファイルAppやFinder経由(Mac)、iTunesファイル共有、あるいはDropbox連携でアプリにファイルを読み込み可能
  • 待ち時間を直前区間の比率・もしくは秒数で指定
  • バックグラウンド再生
  • 録音機能
  • シャッフル機能
  • 再生速度変更(リピート回数によって再生速度変更可能)
  • 区間単位リピート
  • 全体リピート
  • 原曲再生機能
  • 前区間・次区間への移動
  • 早戻し・早送り
  • 設定登録によるすばやい操作

Repete Plusの機能

  • 区切り点の編集機能
  • 区間ごとに再生する・しないを設定
  • テキストメモ機能
  • 曲単位の操作
    * 前の曲・次の曲への移動
    * 曲単位リピート
  • ペア区間作成機能
  • ジェスチャー機能
  • 詳細設定
    * ファイル末尾の追加無音時間
    * 早送り秒数・速戻し秒数
    * 前区間ボタンを押した時に、前区間へ戻るか現在の区間の冒頭に戻るかを定める境界値
    * 不要区切りデータの削除機能
    データ引き継ぎ機能
  • Dropboxの他に、Google ドライブ、OneDriveとの連携もサポート。多数のファイルを一度に読み込み可能

また、Repeteでは画面下部にバナー広告が表示されますが、Repete Plusでは広告は表示されません

App Storeはこちら

詳しい内容はこちらをごらんください
Repete Plus – nackpan Blog

△目次に戻る

App Storeはこちら
Repete – App Store

「Repete(語学学習支援プレイヤー)」への186件のフィードバック

  1. マーヤさん、こんにちは。
    アプリが使えなくなったとのこと、申し訳有りません。
    ただちに調査します。
    手元の環境で実験したところ不具合が再現しなかったので、原因の絞り込みのためにいくつかお教えください
    • iPhoneの機種
    • iPhoneのiOSのバージョン(参考ページ:[iPhone/iPad]iOSのバージョンを確認する方法を教えてください。 | モバイル(FAQ) | サポート | ソフトバンク)
    • Repeteのバージョン(Repeteの設定画面の一番下にバージョン情報があります)

    ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いします。

  2. iphoneは4s、ios9.3.5です。お手数ですが、解決策がありましたら、よろしくお願いします。語学学習用にとても重宝しておりましてので。。

  3. マーヤさん、こんにちは。
    情報ありがとうございます。
    iPhone 4sで強制終了する不具合、こちらでも確認しました。

    修正版をAppleに提出しましたので、審査が終わり次第AppStoreに並ぶと思われます。
    しばらくお待ちください。

    今回の不具合、大変もうしわけありませんでした。

  4. 早速ご対応いただき、ありがとうございました。無事解消されました!

  5. 「Repete」をアップデートしました。(ver 2.3.1 –> ver 2.4)

    • iPhone 4sで使用した際、バージョン2.3.xでは選曲するとアプリが落ちる不具合が生じていました。申し訳有りません。
    今回のアップデートで修正しました。

    • Non-stopボタンの表示がおかしくなっていたのを修正しました。

    「Repete」(旧「語学学習支援プレイヤー」)をアップデートしました(ver 2.4) – nackpan Blog

    よろしくお願いします。

  6. Repeteを使わせていただいています。
    このような素晴らしいアプリを作成いただき、感謝します。
    自動無音検出は最高です!
    英語学習(音読)がはかどります。

    他の利用者の方からもご要望があった「音声区切りの手動追加・手動削除」機能ですが、
    Repete Plusで実装予定でしょうか?
    本機能はぜひ欲しいです!
    一文が長い英文は途中で切りたいのですが、自動の秒数調整でで切ろうとすると切りたくない
    部分にも区切りが入ってしまい、うまくいきません。

    お忙しいとは思いますが、期待して待っております。

  7. heedayさん、こんにちは。
    ご利用ありがとうございます。

    現在、「音声区切りの手動追加・手動削除」を追加したRepete Plusを開発中です。
    開発状況は、こちらをごらんください。
    2016年10月開発状況 – nackpan Blog
    * ピンチ操作でオーディオデータ表示を拡大
    * 不要な区切り点をタップ操作で削除
    * チェックマークをタップして、再生/再生不要を切り替え
    を行なっている開発中動画を貼っております。

    できるだけ早く「Repete Plus」をリリースすべく、がんばります。

  8. nackpan さま

    お忙しいところお返事ありがとうございます。
    Repete Plusの開発、頑張ってください。

    ふと思ったのですが、「音声区切りの手動追加・手動削除」データがどのように保存されるのかが気になりました。
    現在のRepeteは曲ごとの設定(データ)は無いので、この部分をどう扱うかはRepete Plus`では大変かと思いました。

  9. heedayさん、こんにちは

    お気遣いありがとうございます。

    データの保存・読み込みに関しては、10月下旬の作業でうまい具合にできました。
    (昨日の記事では、まずは開発中画面を見せようと10月中旬まで書いたところで、出かける時間になったのでアップロードしてしまったのですが、下旬はデータベース作業をやっておりました)

    「Repete Plus」をできるだけ早くリリースできるよう頑張ります

  10. nackpan さま

    曲別データの件、要らぬ心配だったようで、失礼しました。

    今日はRepeteの件で確認です。
    1.先頭から区切りがいくつからある曲で、3番目から4番目の区切りを再生中とします。
    2.一時停止ボタンを押す。(→この操作はあってもなくても3.の結果は同じ)
    3.前区切りへ戻るボタン(左下のボタン)を押すと3番目の区切りではなく、2番目の区切りに戻ります。

    3.の結果ですが3番目の区切りに戻ってほしいのですが、このような仕様なのでしょうか?

    お返事お待ちしております。

  11. heedayさん、こんにちは

    前区切りへ戻るボタンを押したさい、区切りから3秒をこえて進んでいる場合はその区切りに戻り、区切りから3秒以内に押した場合はさらに前へ戻る仕様になっております。
    ご了承ください。

    Repete Plusでは、調整できる機能を設けたいと思います。

  12. nackpan さま

    お返事ありがとうございます。
    前区切りボタンの仕様、承知しました。

    3秒以内の英文を区切り先頭に戻して繰り返し聞きたいことがあるので、正直残念です。
    3秒というのは何か意味がありますでしょうか?

    おそらく、再生中に連続して前区切りボタンを押して戻る際にどんどん戻れるようにするため(一時停止を押さずに戻れるようにするため)と思いますが、であれば1秒、もしくは0.5秒くらいでよいのでは、と思いました。
    Repete Plusでの調整機能は有難いのですが、Repeteで3秒を一律短縮してもよいのでは、と思いました。
    「3秒」の意図が他に思い当たらず書いていますので、お気に障ったらすみません。。。

    以上、よろしくお願いいたします。

  13. heedayさん、こんにちは

    コメントありがとうございます

    ある区間の音声が流れ出したのを聞いて、「この区間じゃない」と気づいて「前区切りへ戻るボタン」を押したときに、前の区間へ戻るようにしたいと意図しております。
    流れ出した音声を判別するのに必要な時間ということで、境界値を3秒と設定しています。

    ところで、3秒以下の区間での関して、意図していた挙動になっていない部分がありました。ごめんなさい。
    区間の再生を終えて待ち時間になっているときに「前区切りへ戻るボタン」を押した時には、秒数にかかわらずその区間の先頭に戻るというのが意図した挙動でしたがそうなっておりませんでした。
    3秒以下の区間を再生したあとの待ち時間に「前区切りへ戻るボタン」を押した場合、その区間の先頭から再生するように修正しました。

    修正版を提出しましたのでしばらくお待ちください。

  14. はじめまして。
    語学勉強の為に、複数アプリをダウンロードしましたが、望んだ結果は得られませんでした。金額もかなりかかった為、このソフトをダウンロードした時は金額の安さも相まって半信半疑。失礼ながら、ダメ元な気持ちで購入していました。
    ところがこれこそまさに私の望んだ物でした!!!
    有難うございます。
    家事の合間の勉強、このアプリで効率良くすることができます!

    plusの開発をされているとのことですが、こちらはパワーアップ版なのでしょうか?きっと前のようにお安くはいかないとは思いますが、とてもとても購入する事を楽しみにしています!!!

    アプリの仕様ですが、一度読み込んだ教材は分析内容を保存できるようになると嬉しいです。大して待たずにあっという間に分析されるのでいいのですが、その都度やるのは少し面倒なので。(^^)

  15. えりさん、こんにちは。

    ご利用ありがとうございます。

    Repete Plusでは
    * オーディオファイルの区切り編集機能
    * 曲送り・曲戻し
    * 早送り・戻しでの秒数指定
    * テキストメモ機能
    が主な追加機能となります。
    こちらの記事に、現在の開発中画面がありますのでよろしければご覧下さい。
    2016年10月開発状況 – nackpan Blog

    Repeteの分析内容に関してですが、メディアライブラリアイテムに関しては、一度再生したファイルは分析内容を保存しており、2度目からはそれを用いることで分析時間を短縮しております。
    ただ、本当に同一ファイルなのかを照合するさいにファイル冒頭の音声データの比較を行なっているため、2度目からも少し時間がかかっております。ご了承ください。

    Repete Plusでは、照合方法を変更しています。2度目のファイルは編集した区切り情報を即座に反映して再生されます。

  16. 「Repete」をアップデートしました。(ver 2.4.1 –> ver 2.4.2)

    • 前区切りへ戻るボタンの挙動を修正しました。
    (3秒以下の区間を再生したあとの待ち時間に「前区切りへ戻るボタン」を押した場合、その区間の先頭から再生するように修正しました)

    「Repete」(旧「語学学習支援プレイヤー」)をアップデートしました(ver 2.4.2) – nackpan Blog

    よろしくお願いします

    また、「前区切りへ戻るボタンを押したさい、区切りから3秒をこえて進んでいる場合はその区切りに戻り、区切りから3秒以内に押した場合はさらに前へ戻る仕様になっております。」「Repete Plusでは、調整できる機能を設けたいと思います。」と述べていましたが、今回の修正で問題に対応できると考えまして、Repete Plusでこの調整機能を設けるのはとりやめます。

  17. nackpan さま

    ご無沙汰しております。
    先月数回やりとりさせていただいたものです。
    ネットワークの調子が悪く、返信が遅くなりました。申し訳ございません。

    nackpan さまの回答を確認しました。
    前区切りボタンの件、もう少し話をさせてください。
    仕様を以下2つに整理しました。

    (1)現在のRepeteの仕様
      ・前区切りへ戻るボタンを押したさい、区切りから3秒をこえて進んでいる場合はその区切りに戻り、区切りから3秒以内に押した場合はさらに前へ戻る

    (2)私の望む仕様
      ・区切り間で「前区切りへ戻る」ボタンを押した場合、直前の区切りへ戻る

    (1)の仕様、(2)の仕様、ともに有用性があることは、これまでのお互いの説明で分かります。
    となれば、どちらがより一般的かというと、(2)かと思います。
    WalkmanやiPodでは(2)のような動作をし、(1)のような動作はしません。

    「(1)の有用性が高いので、Repete(Repete Plus)もこの仕様にする」、という考えはあるかとは思いますが、一般的ではないため使用者(特に初心者)には使いづらいのではないでしょうか?
    また、私のように「(1)より(2)が良い」という人間がいるのも、(2)が一般的であることを表していると思います。(私だけかもしれませんが。。。)

    ご提案ですが、一般的な機能(2)を標準とし、(1)はオプションとするのはいかがでしょうか?
    これだと、nackpan さまの意向も反映可能かと思います。
    (プログラミングに手間が掛かるのは、すみません。。。)

    ぜひご検討いただければ幸いです。

    以上、よろしくお願いいたします。

  18. nackpan さま

    連続投稿で失礼します。
    不具合が発生しており、確認をお願いできますか?

    ■条件
    ・2分程度のファイルで、Repeteで20個の区切りが作成されるファイルがある
    ・このファイルを待ち時間(比率)「0」、区間再生回数「10」で再生する

    ■不具合
    ・同じ区間を10回再生する前(5、6回くらい)に、再生がストップしてしまう
    ・ストップする場所は、区切りの位置。区切り間ではストップすることはない。

    ■補足
    ・ストップした後、再生ボタンを2回押すと、再生が再開される

    以上、お忙しいとは存じますが、よろしくお願いいたします。

  19. heedayさん、こんにちは。

    * 前区切りボタンの仕様について
    ごめんなさい。Repeteでは、現在の仕様のままで行きます。
    もともとは、「ミュージック」アプリの挙動にならって採用した仕様なのです。
    ただ「ミュージック」では、数分の曲を扱うけれども、Repeteでは数秒の区間なのだから3秒ではなくもっと短めの秒数が良いのではないかと考えました。秒数を変えて実験したのち、やはり3秒にしようとなったものなのです。

    Repete Plusでは調整機能つけたいと思います。
    Repete Plusは11月末にはリリースしたいと思っていたのですが、いまだ完成にいたらず申し訳ないです。

    * 不具合について
    待ち時間が0ですと、分割した区間の終端へプレイヤーが達した後ゼロに戻し再生させる処理を捌き切れないことがありますので、再生が停止することがあります。
    申し訳ありません。
    待ち時間の下限を0.1秒とした修正版を提出しました。
    しばらくお待ちください。

  20. nackpan さま

    ご回答ありがとうございます。

    1.前区切りボタンの件
    承知しました。
    「ミュージック」アプリの挙動に倣っているんですね。
    知りませんでした。
    前言の「iPodでは(2)のような動作をし」は勘違いでした。すみません。

    では、Repete Plusを心待ちにしております。
    リリース近いようなので、楽しみです。
    特に、区切り調整機能が欲しいです。。。

    2.待ち時間0不具合の件
    承知しました。
    「0.1秒以上にするとストップしない」ということですね?
    試してみます。

    3.ご提案
    お節介な話ですみませんが、Repete Plusですが、無料版(限定機能)と有料版(フル機能)の2バージョンにするのはいかがでしょうか?

    Repete Plusは語学学習者にとって、大変有用なアプリになると思います。
    ただ、有料版のみですと、使用感が分からず、購入をためらう層が出ると思います。
    こんないいアプリを知らない、使わないなんてもったいない、と思い、もっと普及してほしいと思いご提案させていただきました。

    無料版は機能をめいっぱい限定して、設定を固定にするのもありかと思います。
    また、区切り調整機能は使えない、とか。
    使用感が分かればいいと思います。

    私はフル機能版を1,000円くらいでも買いますよ!(ただ、お安いほうが有難いですが。。。)

    それでは、お忙しいとは思いますが、頑張ってください。

  21. heedayさん、こんにちは

    無料でないとなかなか手に取ってもらえないという問題と、長く使ってもらえたら収益が出るかたちにしたいと考えから、Repeteの機能限定版を広告付きで無料にしてリリースするということを考えていました。
    これにかんしては、Repete Plusの開発途中だったこともあり、管理するアプリが増えるのは大変なのでいったん棚上げしていました。

    Repete Plusの完成が見えてきた段階で改めて検討したのですが、当面は棚上げします。

    Repete Plusの完成後は、まずは別ジャンルで短いサイクルでアプリをひとつ出すことにつとめます。
    長い開発期間で成果物がなかなか出ないというのは精神衛生上良くないと身にしみましたので、もう少し良い循環に入れるように努めたいと思います。

  22. 「Repete Plus」をリリースしました。

    Repete Plusは、語学学習を支援するオーディオプレイヤーです。
    複数のフレーズが収録された語学教材を自動的に間隔をあけて再生できます。

    https://itunes.apple.com/jp/app/repete-plus/id1195304266?mt=8

    Repete全機能に加えて
    • 区切り点の編集機能
    • 分割した区間の再生・再生不要を設定できます
    • テキストメモ機能
    • クラウドストレージ(Dropbox, OneDrive, Google ドライブ)からテキストファイルをダウンロード
    • 歌詞読み込み機能
    • 曲送り・曲戻し
    • 曲リピート
    • 早送り・早戻し秒数指定
    • 前区間ボタンを押した時に、前区間へ戻るか現在の区間の冒頭に戻るかを定める境界値秒数指定
    • テキストエリアでタップ・スワイプのジェスチャーで再生機能をコントロール
    • 選曲画面の利便性向上
    – スワイプタブ式に変更
    – 最近使用したアイテムを表示
    – 履歴タブ
    – タブ並べ替え機能
    があります。

    大幅に使い勝手が向上した「Repete Plus」をよろしくお願いします。

    https://itunes.apple.com/jp/app/repete-plus/id1195304266?mt=8

  23. 「Repete」をアップデートしました。

    「Repete」(旧「語学学習支援プレイヤー」)をアップデートしました(ver 2.5) – nackpan Blog

    大幅に機能を強化した「Repete Plus」をリリースしたことから、「Repete」の位置付けを変更しました。

    * 価格が無料になりました。
    * 広告がつきました。
    (このバージョンより前に購入された場合には広告は表示されません。ただし、再インストールしたときや別のデバイスにインストールした場合には表示されます)
    * クラウドストレージからのファイル読み込み機能で、ダウンロード元からOneDriveとGoogle ドライブを外しました。
    (非常に利用者が少ないため)
    * Dropboxからのファイル読み込み機能で、読み込む際のフォルダ指定機能を取り外しファイル指定のみとしました。
    (フォルダ指定では大量のファイルダウンロード発生の可能性があり、APIの利用数制限にふれる可能性がありうるため)
    * 「Repete」のサポートサイトへのリンクが追加されました(設定 > 情報 > 「Repete」のサポートサイト)

    * 「Repete Plus」のサポートサイトへのリンクが追加されました(設定 > 情報 > 「Repete Plus」のサポートサイト)
    (「Repete Plus」は「Repete」の機能追加版です。区切り編集機能、分割した区間の再生・非再生切り替え、区間のペア機能などが追加されています。価格は360円です。)

    よろしくお願いします。

  24. 「Repete」をアップデートしました。

    「Repete」(旧「語学学習支援プレイヤー」)をアップデートしました(version 2.6.1) – nackpan Blog

    * 待ち時間を30秒に指定すると強制終了する不具合を修正しました。
    * バックグラウンド再生中に、次区間ボタン(あるいは前区間ボタン)を押した後、待ち時間中にフォアグラウンドに戻ると再生がおかしくなる不具合を修正しました。

    Repete Plus – nackpan Blogのアップデート作業中に、いままで見逃していた不具合をプレイヤーの共通部分に発見したので修正しました。

    よろしくお願いします。

  25. こんにちは。

    このアプリのおかげで、repeating と”反訳トレーニング”が簡単にできるようになって、とても便利に使わせて頂いています。

    2点、動作について教えてもらえると嬉しいです。

    ■使い方:
    dropboxのフォルダにある曲をiOSの共有機能を使ってrepeteにコピーして聴いています。
    より詳細な説明を以下の※に書きました。

    ■repeteの動作:
    ・曲のコピーが終わると、repeteのホーム画面に、「ストレージにXXXを保存しました」(XXXは指定した曲のファイル名です)というプロンプトが出ます。
    ・プロンプトのOKを押して、左上の”選曲”を押して、ストレージを参照すると、コピーした曲は、一番上でなく、アルファベット順?のリストの中に追加されているようです。

    ■質問:
    1. repete のメニューからdropboxのフォルダを選んでコピーする場合、曲のコピーが終わると、ストレージを参照する画面で曲を選べる状態になっているようなので、コピーの仕方(iOSの共有機能からか、repeteのメニューからか)によって、コピー後の画面が異なっているように見えるのですが、これはそういう仕様でしょうか?
    2. 同様に、iOSの共有機能からでなく、repeteのメニューからdropboxのフォルダを選んでコピーすると、コピーした曲はリストの一番上に追加されるようなので、曲がリストに追加される位置も、コピーの仕方(iOSの共有機能からか、repeteのメニューからか)によって異なっているよう見えるのですが、これはそういう仕様でしょうか?

    ※なぜ、iOSの共有機能からrepeteにコピーしているかというと…。
    workflow app というアプリを使って上の処理を実行しています。具体的には、workflow app の open in というブロックに repete を指定しています。
    このやり方で、dropboxの曲のフォルダを workflow app で指定できる(Initial Path)ので、操作の手数を減らすのが目的で、ラジオの録音など、毎日複数のファイルをひとつずつ追加して聴く場合に役立っています。

    repeteのメニューからコピーする場合、操作の意図にぴったり合った動きになっているので、余計に気になるのかもしれないです。
    中のしくみを理解しているわけではないので、そういうものなのかもしれないとも思い、よろしければ、教えて頂けるとありがたいです。
    また、repeteの動作の理解が間違っていましたら、どうぞご指摘下さい。

    長文になり、失礼しました。
    どうぞよろしくお願い致します。

  26. Cherieさん、こんにちは。
    ご利用ありがとうございます。
    返答がたいへん遅くなって申し訳ありません。

    現在「Repete」では、
    * 選曲画面 > ストレージ > Dropboxから読み込み を使用してファイルを読み込んだ場合
    読み込んだファイルは、表示されているファイルの中で一番上に表示。あらためて選曲画面を開きなおすと、アルファベット順で表示。

    * 「Open in …」を使用してファイルを読み込んだ場合
    「ストレージ」にファイルを保存。選曲画面を開くと、アルファベット順で表示。

    という仕様になっています。

    Cherieさんのコメントから、アルファベット順だけでなく、新しいものから順に表示するモードがあるとよいなと思い至りました。
    「ストレージ」タブに「追加日時の新しいもの」から表示する機能を加えたいと思います。
    いましばらくお待ちください。

    今後とも「Repete」をよろしくお願いします。

  27. nackpanさま

    仕様について教えて下さり、ありがとうございました。
    簡潔でわかりやすかったです。助かりました。

    また、新しいものから順に表示する機能も加えて下さるとのこと、楽しみです。

    ラジオを録音したファイルを取り込んでいるので、ファイルが毎日増えて、ファイル名が日時のため、だんだんリストの下の方になるので、こまめに削除したりしていました。

    開発頑張って下さいね!

  28. 「Repete」をアップデートしました。(version 3.3)

    「ストレージ」タブのファイルを並び替えできるようになりました。アルファベット順と追加日時が新しい順から選択できます。
    (選曲 > ストレージ > •••ボタン > 並び順を変更する)

    よろしくおねがいします。

  29. こんにちは。

    フランス語のディクテのため、
    「Repete Plus」を愛用させていただいていますが、
    以下の不具合のため、使えなくなってしまいました。

    「選曲」キーを押しても、「選曲」画面に戻らず、
    一旦真っ黒な画面になったあと、ホーム画面に戻ってしまう。

    iphoneの機種は7です。
    仏検も近いので大変困っています。
    なんとかならないのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  30. petiteshuchanさん、こんにちは。
    Repete Plusのご利用ありがとうございます。
    「選曲」ボタンを選ぶとアプリが終了してしまうエラーが発生したとのことで、
    ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
    現在、問題が発生する条件を調べています。
    問題に対応するアップデートをできるだけ早く提出したいと思います。
    いましばらくお待ちください。

  31. 「Repete」をアップデートしました。(version 3.4)

    選曲画面の履歴タブの不具合を修正しました。

    よろしくおねがいします。

  32. 「Repete」をアップデートしました。(version 3.6)
    * iOS 12に正式に対応しました。
    * 今回より、iOS 11.4以降対応となります。
    よろしくおねがいします。

  33. 「Repete」をアップデートしました(version 3.7)
    * 再生がまれに意図せず止まってしまう不具合を修正しました。
    よろしくおねがいします。

  34. 「Repete」をアップデートしました(version 3.8)

    「Repete」をアップデートしました(version 3.8) – nackpan Blog

    Siriから起動して再生できるようになりました。

    1. iPhone/iPadの「設定」 > 「Siriと検索」> 「ショートカット 候補」 > 「すべてのショートカット」> 「Repeteを再生」を押します。
    2. フレーズ登録画面が表示されますので「Repeteを再生」などの言いやすいフレーズを登録します。
    3. Siriを呼びだし、登録したフレーズで呼びかけることで、Repeteが起動し再生が開始します。

    * 今回より、iOS 12.1以降対応となります。

    よろしくおねがいします

  35. 「Repete」をアップデートしました(version 4.0)
    「Repete」をアップデートしました(version 4.0) – nackpan Blog

    待ち時間を秒数指定で再生している場合は、区切りで指定した秒数を待って再生を続ける仕様になっています。再生速度を変更しても、指定秒数だけ待つこととなっています。待ち時間3秒ならば、再生速度が0.5でも3秒待ちます。しかし、バックグラウンド再生の際に、秒数指定での待ち時間が適切なものになっていませんでした。(待ち時間3秒指定で再生速度が0.5のとき、6秒待つことになっていました)
    今回のアップデートで、その点を修正しました。

    語学学習を助ける「Repete」をよろしくおねがいします。

  36. 「Repete」をアップデートしました(version 4.1)
    「Repete」をアップデートしました(version 4.1) – nackpan Blog

    * リピート回数が表示できるようになりました。
    (設定 > 詳細 > リピート回数を表示)
    (一回より多い場合表示されます)

    * 再生速度を表示できるようになりました。
    (設定 > 詳細 > 再生速度を表示)

    語学学習を助ける「Repete」をよろしくおねがいします。

  37. 「Repete」をアップデートしました(version 5.0)

    「Repete」をアップデートしました(version 5.0) – nackpan Blog

    設定(待ち時間、リピート回数、シャッフル、再生速度)をすばやく変更できるようになりました。
    1. 設定 > よく使う設定を登録する > 「設定変更ボタンを表示する」をONにする。
    2. 「よく使う設定」に使用する設定を登録。
    3. 基本画面の左下に「設定変更」ボタンが表示されています。ここから登録した設定に変更できます。

    語学学習を助ける「Repete」をよろしくおねがいします。

  38. こんにちは。

    こちらのアプリでは一曲リピートはできますでしょうか?
    また、区間ごとではなく曲ごとに前の曲や次の曲にワンタッチで進むことは可能でしょうか?

    ご教示いただけますととても助かります、よろしくお願いいたします。

  39. Capricoさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    Repeteの現行バージョン(version 5.0)では、曲単位のリピート、前の曲、次の曲へ移動はできません。ごめんなさい。

    Repete Plusでは、曲単位のリピート、前後の曲へ移動(スワイプジェスチャーで移動)、区間の再生/再生不要の切替、区切り点の編集機能、区間同士のペア機能など大幅に機能が拡充されております。
    有料(370円)となりますが、もしよろしければご検討ください。
    Repete Plusの紹介ページ – nackpan Blog

  40. 「Repete」をアップデートしました(version 5.1)

     iOS 13で、アルバムが多数存在するときに選曲画面がフリーズする問題を修正しました。

    よろしくおねがいします

  41. 「Repete」をアップデートしました(version 5.3)

    * ダークモードに対応しました。

    よろしくおねがいします

  42. 「Repete」をアップデートしました(version 6.1)

    「Repete」をアップデートしました(version 6.1) – nackpan Blog

    * プレイヤー画面の上部に、学習記録を表示する「記録」 ボタンがつきました。
    「記録」 ボタンを押すと、学習記録を見ることができます。

    * Repeteアプリ内部から、Siriを使って起動再生する機能が設定できるようになりました。

    設定 > 詳細 > Siri ショートカット

    から 「Siriに追加」ボタンを押して、表示されたAdd to Siri画面で「Add to Siri」ボタンを押すことで、利用できます。

    よろしくおねがいします

  43. 「Repete」をアップデートしました(version 6.1.1)

    * App Storeに表示されるタイトルが、「Repete(語学学習支援プレイヤー)」から、「Repete」に変わりました。
    (Appleの審査で、(語学学習支援プレイヤー)の部分は、余分なキーワードと判断されメタデータリジェクトを受けたので、取り除きました。)

    *「よく使う設定を登録する」「設定変更」で表示される文言にローカライズ忘れがあったので修正を行いました。([リピート]Section -> [リピート]区間)

    * 内部構造の改善を行いました。

    よろしくおねがいします

  44. 「Repete」をアップデートしました(version 6.2)

    「Repete」をアップデートしました(version 6.2) – nackpan Blog

    従来は、無音位置を検知し区間分割する際に、ファイルの最後の区間はフレーズの後ろの無音部分がほぼありませんでした。
    今回のアップデートで、中間の区間と同様に最後の区間にも少し無音を加えるようにしました。

    よろしくおねがいします

  45. 「Repete」をアップデートしました(version 6.3)

    「Repete」をアップデートしました(version 6.3) – nackpan Blog

    * 選曲画面の「ストレージ」タブの名称を「フォルダ」タブに変更しました。
    * 「フォルダ」タブ画面にアイテムがない場合、「フォルダ」タブ画面にファイルが読み込めることを示す説明を加えました。
    * ファイル読み込みに、iOSが提供するドキュメントピッカーを導入しました。iPhone(iPad)内、iCloud Drive、使用しているクラウドストレージからファイルを読み込むことができます。(「Dropboxから読み込み」から「ファイルの読み込み」へ変更しました)
    (選曲画面 > 「フォルダ」タブ > •••ボタン > ファイルの読み込み)

    よろしくおねがいします

  46. 「Repete」をアップデートしました(version 6.4)

    「Repete」をアップデートしました(version 6.4) – nackpan Blog

    「待ち時間」の下限が0になりました。
    これまでの下限は0.1でした。

    これまで下限が0.1秒で、シャドーイングを行う際に間がありました。今回のアップデートで待ち時間を0とすると、間が(ほぼ)なくなり、原曲再生にちかい再生ができるようになりました。

    よろしくおねがいします

  47. はじめまして。
    英語の勉強に毎日使用させていただいております。とても素晴らしいアプリを作ってくださりありがとうございます。

    一つ質問があります。
    録音音声に自分で「中級1、中級2、中級3、中級4…」と名前をつけたところ、不思議なことがおきました。
    中級1〜9間では順番通りに並ぶのですが、中級10が中級9の次ではなく、中級1の次に並んでしまうのです。
    これは仕方のないことなのでしょうか?
    数字を前にしたら解決するのかなとも思いますが、こういう仕様なのかどうかを教えていただけますと助かります。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  48. Sgさん、こんにちは。
    ご利用ありがとうございます。

    ファイルの並びについてですが、
    「中級10が中級9の次ではなく、中級1の次に並んでしまう」のは、仕様となっております。

    ファイル名を先頭の文字から一文字ずつ比較する仕様になっており、
    「中級10」のところでは、「1」を比較して「中級1」の次に並ぶ仕様となっております。

    お手数ですが、ファイル名を「中級01」「中級02」…「中級09」「中級10」のように桁数にあわせて0を入れていただくと、意図通りに並びます。

    お手間を取らせますが、よろしくおねがいします。

  49. なるほど!そのような解決策があったのですね!全く思いつきませんでした。
    本当にありがとうございます。助かりました。
    これからもたくさん使わせていただきます。

  50. Sgさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    お手数をおかけしますが、ご了承ください。
    これからも活用いただければさいわいです。

  51. 「Repete」をアップデートしました。(version 6.5 -> version 6.5.1)

    * 「よく使う設定を登録する」で「全体リピート」 を登録した後、「設定変更」ボタンから選択してもON,OFFが反映されない不具合を修正しました

    もし気に入っていただけたなら、App Storeで評価、レビューしてもらえると、とてもうれしく励みになります。

    それでは、語学学習を助ける「Repete」(レペテ)をよろしくお願いします。

  52. 「Repete」をアップデートしました。(version 6.5.1 -> version 6.6)

    * 設定画面のダークモードでの色合いを変更しました。
    iPhone設定画面での色合いに準拠して、背景を項目部分より暗くしました。

    もし「Repete」(レペテ)を気に入っていただけたなら、App Storeで評価、レビューしてもらえると、とてもうれしく励みになります。
    「Repete」が、語学学習の助けになれば幸いです。よろしくお願いします。

  53. 「Repete」をアップデートしました。(version 6.6 -> version 6.7)

    初期状態では、「バックグラウンド再生」機能をOFFとしていたのを、ONに変更しました。

    よろしくおねがいします

  54. 「Repete」をアップデートしました。(version 6.7 -> version 6.7.1)

    バージョン6.7で、設定 > 再生速度 を開こうとするとアプリが強制終了するひどい不具合を混入させてしまいました。
    大変申し訳ありません。
    このバージョン(6.7.1)で、その不具合を修正しました。

    このたびは、ご迷惑をおかけしました

  55. こんにちは。英語学習をしているものです。

    リピーティングの教材を探していてこちらのアプリにたどり着きました。
    機能的にはたいへん興味あるものなのですが、こちらのアプリはiOSへの提供のみとなりますでしょうか?数年前にiPhoneを手放し、今はAndroidかWindowsしか手持ちの機材がありません。どちらかでご提供いただけるとありがたいのですが、そのようなご予定はありますでしょうか?

    それと対応するフォーマットはどのようなものがありますでしょうか?とくにflacは使えますでしょうか?

  56. ひろさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます!

    現在は、iOSでの提供のみとなっております。
    Androidでの開発について調査を進めていますが、Repeteに関しては本格的に乗り出すのは難しいというのが現状です。
    より多くの方に利用されるよう努め、収支が改善するようになったさいには、進めたいと考えています。

    対応するフォーマットについて。
    flacファイルに対応しております。

    このたびは、Repeteに興味を持っていただき有り難うございました!

  57. 「Repete」をアップデートしました。(version 6.7.1 -> version 6.8)

    * リピート回数(区間:再生回数)によって、再生速度を変更できる機能を追加しました。

    設定 > 再生速度 > 「リピート回数によって再生速度を変更する」をONにすることで、複数の再生速度を登録できます。
    区間を再生する際に、1回目はゆっくり、2回目は速く再生する、といったことができます。

    ※ 「リピート回数によって再生速度を変更する」機能は、「バックグラウンド再生」かつ「待ち時間を秒数指定」にしている場合は、待ち時間が指定秒数と合わなくなります。アプリの仕様となります。ご了承ください。

    もしRepeteを気に入っていただけたなら、App Storeで評価・レビューしてもらえると、とてもうれしく励みになります。

  58. ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりました。

    iOSのみとのこと、了解しました。仕事用でiPhoneを持つかもしれないので、その時は利用させていただだきます。

    flacファイルに対応しているのはよかったです!

  59. 初歩的な内容でしたらすみません。

    選曲をして音声を取り込むと自動で区切ってはくれるのですが、ポージングにならず通常音声が流れます。
    待ち時間設定を変更しても同様にポージングになりません。
    解決方法教えてほしいです。。

  60. ぼぼぼさん、こんにちは
    ご利用ありがとうございます。

    使い方が分かりづらくて申し訳ありません。

    1. 選曲後、取り込んだ際に区切られているかをご確認ください
    (この例では、5つの区間に区切られています)

    (無音箇所を見つけられなかった場合は、以下の画像のようになります。このとき、途中でポーズは入りません)

    2. 再生関連のボタンが並んでいますが、こちらの赤丸で囲ったボタンを押してください。
    これで、区切りでポーズが入る再生となります。

    これらをご確認していただいてもうまく動かない場合は、一度アプリの再起動をお試しください。
    お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。

  61. Repete PlusをiPhone11ProのiOS14.2で利用しております。

    AirPods Proを利用した際、「区間再生回数」を2回以上に設定している場合、2回目以降で音の冒頭部分が飛んでしまう場合があります。
    「再生速度」が1.0未満の場合に発生し、「再生速度」が1.0以上の場合は再現しませんでした。
    当然、AirPods Proの接続を解除して、iPhoneから直接再生する場合、有線のイヤホンで再生する場合は問題ありません。

    こちらを解決する方法はございますでしょうか?

  62. ひでぼんさん、こんにちは
    ご利用ありがとうございます。
    動作環境をお伝えいただきありがとうございます。

    > AirPods Proを利用した際、「区間再生回数」を2回以上に設定している場合、2回目以降で音の冒頭部分が飛んでしまう場合があります。
    という事例につきまして、早急に調査を進めたいと思います
    いましばらくおまちください

  63. ひでぼんさん、こんにちは

    iPad Pro+iOS 14.3, iPhone Xs Max+iOS 14.3のRepete Plusにて、
    AirPods Proを利用した際、「区間再生回数」を2回以上に設定している場合、2回目以降で音の冒頭部分が飛んでしまう症状を確認しました。
    問題の解消につとめます。しかしながら、本日中の解消に至っておりません。しばらく調査、検証に時間をいただければと思います。

  64. ひでぼんさん、こんにちは

    再生速度が1より小さく「区間再生回数」を2回以上に設定している場合、2回目以降で音の冒頭部分が飛んでしまう症状について。
    他のBluetoothイヤホンではこの症状は発生せず、AirPods Proでは発生することを確認しました。
    対処法を引き続き調査中です。
    いましばらくおまちください。

  65. バージョン9.0の更新ありがとうございます!
    日々の英語学習に利用しております。
    iOSでは他に代替の効かないアプリだと考えていますので、今後ともよろしくお願い致します。

    ところで不具合というわけではないのですが、ひとつ気になる点があります。
    アプリが再起動された際、最初から再生となってしまいます。
    こちらを前回再生時点から(可能であれば区間再生回数も保持)という事は可能なのでしょうか?

    私の環境ですと、バックグラウンドで再生していて、AirPods Proの接続を解除、そして再び接続した際などに高確率でアプリの再起動が行われ、前回の続きからではなく最初から再生となってしまいます。

    大変不躾で恐縮ですがご確認お願い致します。

  66. ひでぼんさん、こんにちは
    コメントありがとうございます

    再起動した際には、最初の曲から再生する仕様となっております
    他の方からも、再起動時に元の箇所から再開して欲しいという要望がありましたので、調査をしたいと思います。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください