「戦国・江戸元号並べ 」をアップデートしました。(version 2.0)
「戦国・江戸元号並べ 」をアップデートしました。(version 2.0) version2.0より、元号(年号)カードに右端の?マークを押すと、その年号の期間での出来事を記したテキストが表示されるようになりました。 た … 続きを読む
「戦国・江戸元号並べ 」をアップデートしました。(version 2.0) version2.0より、元号(年号)カードに右端の?マークを押すと、その年号の期間での出来事を記したテキストが表示されるようになりました。 た … 続きを読む
2018年11月。 Androidでのアプリ開発の勉強を開始しました。 はじめてのAndroidプログラミング 第3版を読みながら、学習を進めていきました。 Android Studioを用いて開発環境を整え、章ごとに小 … 続きを読む
「戦国・江戸元号並べ – nackpan Blog」のversion 2.0へのアップデートで、各年号期間の出来事を記したテキストを作成しました。アプリで利用するにあたって、テキストを余計な空行の削除をしてタグをつけてX … 続きを読む
「戦国・江戸年号並べ」は元号(年号)をならべかえるアプリです。 プレイする際の助けとなる、改元に関する情報と対象年号での出来事を紹介します。 改元について 改元のさいには、何人か年号勘者を定めて各自いくつかの新年号案を提 … 続きを読む
Etow完成後に、以下の記事を書きました。 2017年のふりかえりと2018年の抱負 この記事でも触れていますが、Etowの作成にあまりに時間がかかってしまいました。作成が長引き、気力・活力がひどく衰える事態になってしま … 続きを読む
# 2018年02月 Etow Etow開発継続中。 Etow – nackpan Blog 画像は日々の進捗に対する気持ち・気分をカレンダー形式で表示したもの。 月半ばになってついに完成しました。 15日にAppleに … 続きを読む
「Repete Plus」をアップデートしました。(version 5.2) Repete Plusは、語学学習を支援するオーディオプレイヤーです。 語学教材のフレーズごとに自動的に間隔をあけて再生できます。 App S … 続きを読む
iPhone/iPadアプリ「Repete」(レペテ)(旧「語学学習支援プレイヤー」)をアップデートしました。(version 3.6) 「Repete」(「語学学習支援プレイヤー」)は、語学学習の手助けをするオーディオ … 続きを読む
# 2018年01月 • ブラシの修正。 • ブラシ色・キャンバスの選定を行い作成。 • ボタンを角丸にしました。 角丸、着色、でだいぶ雰囲気が良くなりました。 ひさしぶりに気持ちが浮き上がりました。 • Twitter … 続きを読む
Etow Etow – nackpan Blog • キャンバス画面で、セクションを変更すると現在のイメージのセクションが変更される仕様になっています。 しかし、すでに書き終わった画面で、新たに別のセクションをつけて新規 … 続きを読む