MacBook Pro 2017を購入しました
MacBook Proを購入しました。MacBook Pro – Apple(日本)(MacBook Pro 2017という書き方かと思っていましたが、あらためてページを見ると、MacBook Proとのみし … 続きを読む
MacBook Proを購入しました。MacBook Pro – Apple(日本)(MacBook Pro 2017という書き方かと思っていましたが、あらためてページを見ると、MacBook Proとのみし … 続きを読む
「Repete Plus」をアップデートしました。(version 2.4) Repete Plusは、語学学習を支援するオーディオプレイヤーです。 語学教材のフレーズごとに自動的に間隔をあけて再生できます。 App S … 続きを読む
「絵本はここから始まった ウォルター・クレインの本の仕事」展へ行ってきました。 ウォルター・クレイン(Walter Crane 1845-1915)は、19世紀後半にイギリスで活躍した現代の絵本の基礎を築いた重要な画家の … 続きを読む
「Repete Plus」をアップデートしました。(version 2.3) Repete Plusは、語学学習を支援するオーディオプレイヤーです。 複数のフレーズが収録された語学教材を自動的に間隔をあけて再生できます。 … 続きを読む
1月、Repete Plus(レペテ プラス)をリリースしました。ひきつづき、アップデートを作成中。 Repete PlusはRepeteを大幅に機能強化したアプリです。 * オーディオファイルの区切り編集機能 * 曲送 … 続きを読む
「Repete Plus」をアップデートしました。(version 2.2) Repete Plusは、語学学習を支援するオーディオプレイヤーです。 複数のフレーズが収録された語学教材を自動的に間隔をあけて再生できます。 … 続きを読む
前月、Repete Plus(レペテ プラス)をリリースしました。今月は、翻訳練習のためのペア区間作成機能を実装しました。バージョン1.0から大きく機能を強化したので、バージョンを2.0としました。 Repete Plu … 続きを読む
iPhone/iPadアプリ「Repete」(レペテ)(旧「語学学習支援プレイヤー」)をアップデートしました。(version 2.6.1) 「Repete」(「語学学習支援プレイヤー」)は、語学学習の手助けをするオーデ … 続きを読む
「Repete Plus」をアップデートしました。(version 2.1) Repete Plusは、語学学習を支援するオーディオプレイヤーです。 複数のフレーズが収録された語学教材を自動的に間隔をあけて再生できます。 … 続きを読む
前月に引き続きRepete Plus(レペテ プラス)の開発を続けてまいりましたが、1月中旬に完成、1月18日にリリースしました。 Repete PlusはRepeteの機能追加版です。 * オーディオファイルの区切り編 … 続きを読む