2019年12月開発状況
2019年12月。 Repete Plusをアップデートしました(version 7.3, 7.4, 7.5.1) バージョン 7.3。「Siriに追加」ボタンを追加しました。Siriを使って起動再生する機能をアプリ内部 … 続きを読む
2019年12月。 Repete Plusをアップデートしました(version 7.3, 7.4, 7.5.1) バージョン 7.3。「Siriに追加」ボタンを追加しました。Siriを使って起動再生する機能をアプリ内部 … 続きを読む
2019年11月。 上旬 Repete Plus 7.2.3のアップデートをおこないました。イヤホンのボタンを押したさいに、オーディオをPlay/Pauseする機能が働いていない不具合を修正しました。 Repeteのアッ … 続きを読む
2019年3月。 RepeteおよびRepete Plusのアップデートを行いました。 Siriから起動して再生できるようになりました アップデート以前から、Siriに「Repete(レペテ)」もしくは「Repete P … 続きを読む
2019年2月。 Repete Plusのアップデートを行いました。Repete Plusは、語学学習を支援するオーディオプレイヤーです。語学教材のフレーズごとに自動的に間隔をあけて再生できます。また、フレーズをペアにし … 続きを読む
2019年1月。 「戦国・江戸元号並べ – nackpan Blog」のversion 2.0へのアップデートを行いました。 「戦国・江戸元号並べ 」は元号(年号)カードを正しい順番にならべかえるアプリです。 「島津久光 … 続きを読む
2018年12月。 「戦国・江戸元号並べ」のversion 2.0へのアップデートのための準備を行いました。 「戦国・江戸元号並べ」は元号(年号)カードを正しい順番にならべかえるアプリです。 「島津久光=幕末政治の焦点 … 続きを読む
2018年11月。 Androidでのアプリ開発の勉強を開始しました。 はじめてのAndroidプログラミング 第3版を読みながら、学習を進めていきました。 Android Studioを用いて開発環境を整え、章ごとに小 … 続きを読む
Etow完成後に、以下の記事を書きました。 2017年のふりかえりと2018年の抱負 この記事でも触れていますが、Etowの作成にあまりに時間がかかってしまいました。作成が長引き、気力・活力がひどく衰える事態になってしま … 続きを読む
# 2018年02月 Etow Etow開発継続中。 Etow – nackpan Blog 画像は日々の進捗に対する気持ち・気分をカレンダー形式で表示したもの。 月半ばになってついに完成しました。 15日にAppleに … 続きを読む
# 2018年01月 • ブラシの修正。 • ブラシ色・キャンバスの選定を行い作成。 • ボタンを角丸にしました。 角丸、着色、でだいぶ雰囲気が良くなりました。 ひさしぶりに気持ちが浮き上がりました。 • Twitter … 続きを読む